片付け方 PR

【こんまり】ときめきが分からない。片付けがはかどらないあなたへ6つの対処法

【片づけ】ときめきが分からない
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんまりさんの片づけ術では「ときめくもの」を残して、「ときめかないもの」は手放していきます。

この「ときめき」がクセモノでして。

直感で「ときめき」が分かるものがあります。

でも、はっきりいって、ときめきが分からないモノの方が多いのです~!

とはいえ、ときめかないからといって、捨てたら困るものは、たくさん。

こんな場合はどうしたらいいんのでしょう?

そこで今回の記事では、ときめきが分からないときの対処法をお伝えします☆

直感でときめきが分からないモノは、ぜひ対処法を試してみてください。

こんまりメソッドがわかる!おすすめの本ランキング5冊【2021年最新版】

忙しくて本を読んでいる時間がない主婦の方に朗報です。

プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるamazonのサービスAudible(オーディブル)

1ヶ月間無料で試せます。


こんまりさんをはじめとした片付け本も多数あり。
家事しながらお勉強したい方は是非この機会をお見逃しなく。


>>Audible(オーディブル)の詳細はこちら

【こんまり】ときめきが分からない。片づけられない時の対処法

ときめきが分からない時の対処法
  1. ときめきの判断基準をおさらい
  2. 手で触ってときめきをチェック
  3. ベスト3を厳選する
  4. 躊躇なく捨てれるモノから捨てる
  5. 理想の暮らしのイメージを明確にする
  6. 捨てられないと思ったら手放してOK

【こんまりメソッド】ときめきの基準をおさらい

ときめきというと、心臓が「ドキドキ」するとか。

「キュン」として、甘酸っぱい気持ちになるとか・・・。

そんなイメージですが、こんまり流メソッドでいうところの「ときめき」は、ちょっと違います。

手に持って「幸せ」「大切」「嬉しい」「大好き」といった明るい気持ちになるような、テンションが上がるものであればOK!

「使い勝手がいいから手放せない」「ホッとする」など安心できるような気持ちでもOKです。

つまり「ずっと大切に使いたい。」「これがいい。これじゃなきゃダメ。」と思えるものなら、ときめいていると判断して残しましょう(*´∇`*)

手で触ってときめきをチェック

見るだけでは「ときめき」は分かりづらいので、実際に手に持って触ってみましょう~。

ぱっと見て、ときめくのであれば、残せばOK。

でも、見て瞬時に判断できるものって、以外と少ないです。

こんまりさん曰く、手に持ったときに、「キュン」と身体の細胞が喜ぶような、軽い感じがするなら、ときめいている証拠。

逆に「ズン」と重たいかんじがするなら、ときめいていない証拠なのだそうです。

いちばん分かりやすいのが衣類。

ついで、本類、書類、小物類、思い出の品の順です。

ときめきの分かりやすさ
簡単

 

  • 衣類
  • 本類
  • 書類
  • 小物類
  • 思い出の品

難しい

衣類がいちばん分かりやすいので、衣類からときめきの感度を高めていきましょう~。

ベスト3を厳選してときめきをチェック

手で持っても、ときめきがいまひとつ分からないモノは、比較して判断しましょう~!

例えば

ぺティナイフが2本あったとしたら、どっちが切りやすい?どっちが使い勝手がいい?

ワンピースなら「どっちが着たい?」「どっちが好き?」

この中から、3着残すとしたら「どれ」を選ぶ?

といったように、ベスト3を選んでいけば、厳選されたものが「ときめいている」と判断できます☆

ときめかないモノから捨てる

迷わず捨てれるモノ、明らかにときめかないモノからドンドン捨てていきましょう~!

例えば
  1. 明らかにゴミだと分かるモノ
  2. 絶対に必要にないモノ
  3. 壊れているモノ
  4. シミや汚れなど劣化したモノ
  5. ダンボール
  6. 空のペットボトル、空き缶、空き瓶
  7. 読み終えた新聞、雑誌

「私、ときめいてる?」なんて自問自答しなくても「いらない」と瞬時に判断できるモノから捨てていきましょう~!

  • めんどくさいから捨てていないゴミ

 

  • 捨て方が分からないから溜めているゴミ

 

  • まとまってから捨てに行くつもりのゴミ

 
こういったゴミを家の中から出すだけで、すっきりしますよ(*´∇`*)

 
すっきりするとさらにすっきりしたくなってきます。

ドンドン減らして、残ったモノがあなたにとって必要なモノです。

こういうモノが好きなんだ☆と徐々に分かってきます。

ときめく理想の部屋のイメージを明確にする

部屋を片づけあと、どんな暮らしがしたいか?

じっくりと理想の暮らしのイメージを考えて思い描きましたか?

もし考えたことがない・・・

考えていたけど、いまひとつ分からない・・・

というあなたは、じっくりと理想の暮らしをイメージして見てください。

イメージが明確になったら、理想と現実の差を埋めていくだけ。

何が必要で何が不要なのか?判断に困ることが少なくなっていきます~!

その理由はこちらの記事で詳しく紹介しています。

捨てられないと思ったら手放してOK

捨てられないと思ったら、本心としては「捨てたい」という気持ちが強いです。

なので、捨ててもOK!

「ときめくモノ」なら、絶対に捨てられないとは思いません。

「ときめかないモノ」でも、必要なモノなら、捨てられないとは思いませんよね?

ないと困るモノは「捨てられない」なんて思わないはずなんです。

つまり、捨てられないと思ったモノは、必要のないモノ。

だから捨ててもOKです。

「手放す」という判断を先送りにしているだけなので、捨てられないと思ったら、手放しましょう。

とはいっても、人間ですもの。

使えるモノを捨てるなんて、もったいないと躊躇しますよね。

そんな時の対処法は、こちらの記事に書きました。
↓ ↓ ↓
もっと物を減らしたい!捨てたいのに捨てられない時の対処法

【こんまり】ときめきが分からない。片付けられない時に役に立つ本

こんまりさんのおすすめ本

こんまりメソッドは「人生がときめく片づけの魔法1.2」が有名です。

created by Rinker
¥1,089 (2024/03/28 08:37:55時点 Amazon調べ-詳細)

が、他にも片づけ本を出版されています☆

本によって視点を変えて説明されているので、あなたが読んでいない本の中に、しっくりくる文章が見つかるかもしれません。

こんまりメソッドがわかる!おすすめの本ランキング5冊【2021年最新版】

ときめきが分からない時に役に立つ!こんまりさんの片付け動画

「ときめきってどう感じればいいの?」という質問に対して、こんまりさんが解説してくれています(*´∇`*)

【こんまり流】ときめきが分からない時の対処法まとめ

本記事では、片づけているけど「ときめき」が分からない時の対処法を5つご紹介しました。

ときめきが分からない時の対処法
  1. ときめきの判断基準をおさらい
  2. 手で触ってときめきをチェック
  3. ベスト3を厳選する
  4. 躊躇なく捨てれるモノから捨てる
  5. 理想の暮らしのイメージを明確にする
  6. 捨てられないと思ったら手放してOK

「ときめき」。

はじめは分かりづらいです。

でも繰り返し繰り返し、色々なモノと向き合っていると、なんとなく分かってきます~!

ときめきを知るためには、数稽古が必要です。

分かりづらいものは「ベスト3」みたいなかんじで、厳選するのがおすすめです(*´∇`*)

管理人ななお

では、早速「ときめくか」「ときめかないか」実際に手にとって選別していきましょう~!

部屋の片付け方は、以下の記事にまとめています。

あなたの汚部屋レベルを診断するチャート

汚部屋レベル診断できるチャート
 
片づけが苦手な主婦のあなたは、以下のバナーから汚部屋レベルを診断してみてください!
 
あなたの汚部屋レベルにぴったりの片付けプログラムをご提案しています(*´∇`*)