形見の指輪やネックレスを売るなんて言ったら「ひんしゅくをかうかな?」「バチがあたるかな?」なんて、考えちゃいますよね。
とはえいえ、形見分けの指輪は、どれもこれも古いデザインで、サイズも合わないものばかり。
「しまっているだけ」という状態だとしたら、売ることも考えちゃいますよね・・・。
\そこで今回の記事では/
- 形見の指輪を売るのは悪いこと?罪悪感を感じるのはなぜ?
- 形見分けでもらっ指輪を手放そうと思った理由
- 形見分けをもらった時の対処法4つ
をお伝えしてます。
「この先陽の目を見ることがない指輪を、一生持ち続けているというのも・・・」と悩んでいるあなたはぜひ最後まで読んでみてください(*´∇`*)
きっと指輪を売ることは悪いことではないという気持ちになって、スッキリしますよ。
形見の指輪を売るのは悪いこと?
指輪に限らず、形見分けとしてもらったモノを手放すことに罪悪感をかんじるのは、つぎの理由があるからではないでしょうか?
- 形見を見ると故人を思い出すから
- 形見は譲り受けたモノで自分のモノじゃないから
- 形見は高価なモノだから
形見を見ると故人を思い出すから
指輪に限らず「形見の品だ!」と思うと、それだけで、亡くなったおばあちゃん(お母さん)を思い出しますよね。
もし仮に、形見の指輪をはめた姿が記憶になかったとしても、おばあちゃんのモノだと思うだけで、生前のおばあちゃんの姿や思い出がぶわっ~と蘇ってきます。
しかも「形見の品」として託されたものなら、色々な想いがつまっているんだろうな?なんて想像しちゃいますよね。
遺品をお守りのかわりとして、譲ってくれたのかな?
忘れられたくないから?たまには思い出してほしいから?
もしそんな想いが込められているのだとしたら・・・?なんて考えると、とても売ることなんてできません。
形見は譲り受けたモノで自分のモノじゃないから
形見の品は譲り受けたモノ。
今は自分のモノだけど、元々は自分のモノではありません。
もし生きていたら「売るけどいいかな?」なんて相談できるけど、相談できないのが辛いところ。
私自身も子供に託して、受け継いでいかなくはいけないものなんだろうか?なんて考えると売るという選択肢は排除されます。
形見は高価なモノだから
形見の品としてもらったモノとなると、買った当時は高かったモノだと想像できます。
今売ったとしたら、微々たるお金にしかならないかもしれないけど、その当時は高価なモノだと思うと手放しづらいです。
指輪やネックレスなどのジュエリーは、高価なモノなので、自分で買ったものでさえ手放しづらいです。
まして形見の品となると、さらにハードルが上がります!
形見の指輪・ネックレスを手放そうと思った理由
私が形見分けでもらった指輪やネックレスを手放そうと思った理由は3つ。
- 墓場まで形見の品を持っていけないから
- 形見の品を託しても子供が困るから
- しまっておくことは形見を大切にしていることにはならないから
形見の品でも、墓場までは持っていけないから
私もいつは死にます。
いくら形見の品として譲り受けた大切なものでも、墓場までは持っていけません。
生きている間に、形見としてもらったものをどうするかを考えておかないと、残された家族が困ると思いました。
おばあちゃんは、子供達が生まれる前に亡くなってしまったので、子供達はおばあちゃんのことを知りません。
わたしが決めないと・・・。
子供がいらないと言ったから
私にとっては、身につけることがない指輪やネックレス。
でももし子供が欲しいなら「もらってもらいたい」と思ったんですけど、子供に「いらない」と言われました。
「売ったら、お金になるかもよ?」と話したら「お金ならほしい」と。
それならば!
お金に換金して「これはなくなったおばあちゃんからのお小遣いだよ」と手渡してあげたら、おばあちゃんも喜んでくれそうです。
形見をまま子供達に託しても、ぞんざいに扱われそう・・・。
また託すといっても、私は指輪の価値が分かりません。
それぞれのジュエリーが「いくらになるのか?」が分からないので、平等に渡したくても渡せないのがNGです。
しまっておくことは大切にしていることではない?
形見の品は大切なものだから、しまっておかなくちゃいけないとずっと思っていました。
でも、ずっと保管箱の中で、かわいそうだとも思うんです。
かといって、指輪もネックレスも好みのデザインじゃないからはめる気になれない・・・。
箱の中に入れて、しまっておいてあるだけ。
たまに眺めたりすることはあっても、眺めるたびに、この先この指輪をどうしようと考えてしまう・・・。
大切にしているといえるんだろうか?と考えたら、大切にしているわけじゃないないですよね。
ずっと箱の中にしまっておくより、自分好みのデザインにリフォームして、ずっと身につけていた方が、よりおばあちゃんを身近に感じることができますよね?
また、おばあちゃんも喜んでくれそうな気がします(*´∇`*)
形見の指輪を売るのはあり!?もらった時の対処法
いくら大切なものでも、箱の中にしまっておくだけ。
押入れの奥の方に置いておくだけ、では、大切にしているとは言えないですよね?
どうしたら形見の品を活かすことができるのかを考えてみると良いです~!
どうしたら形見の品を活かすことができるだろう?
どうしたら亡くなったおばあちゃん、お母さんが喜んでくれるだろう?と、考えてみてください!
形見の品が指輪やネックレスなら、つぎの4つの方法が考えられます。
- 売る
- 譲る
- リフォームする
- 飾る
私はまず、金だけの指輪を売って得たお金で、自分用に宝石がついている指輪をリメイクしてもらうつもりです。
自分好みのデザインであれば、はめる機会も増える!
亡くなったおばあちゃんのことを、身近にかんじることができるはずです(*´∇`*)
娘はまだジュエリーに興味がありませんが、今後、娘用にリフォームしてもらってもいいし、換金したお金で新しいジュエリーを買うのもアリですよね。
息子たちには、そのままお金で渡すことになりそうだけど・・・。
このまま保管箱の中で陽の目をみることがないよりは「おばあちゃんからだよ。」と、渡したいと思っています(*´∇`*)
どうしたら形見の品を活かすことができるだろう?
どうしたら亡くなったおばあちゃん、お母さんが喜んでくれるだろう?と、考えてみてください(*´∇`*)
形見の指輪を売った方
片付けしてたら出てきた??
母の形見????
??5コ形見 ??1つ何十年前の婚約指輪??(笑)
あっ、結婚指輪??は売りました?? pic.twitter.com/EZoTUi13AJ— 理彩 (@risa12080816) April 20, 2021
形見の指輪をリフォームした方
鈴木屋にて祖母の肩身K24リングを溶かして鋳造してもらい、母と私のリングに仕立て直してもらいました🥰
中石のCCガーネットは宝石つむりさん・ルビーはグッドストーンさんからお譲り頂いたものです✨😌
内甲丸・すっきりした石留、オーダー通りです!有難うございます!#鈴木のオーダージュエリー pic.twitter.com/BHvxi6XlDq— ねねち💙💜💎 (@nenechi_bp) November 3, 2020
形見の指輪を飾っている方
@satoru224f @E_Honmaguro うちもばーちゃんの形見の指輪と簪が翡翠なんで、絶対落とさないように飾るだけにしてます(笑)
— びりーぐっど?( ´ ? ` )? (@billy_the_red) June 10, 2015
形見の指輪を売るならどこに売ればいい?
いざ、形見の指輪を売ろうと思うと、どこに売ればいいか分からないですよね。
指輪やネックレスの価値をちゃんと見極めてくれて、いちばん高い値段をつけてくれるお店に買ってもらいたい・・・など条件は浮かぶけど、ネットで探すことがめんどうさいし。
ネットで探したとしても、1軒1軒お店を周って、査定額を算出してもらうとなると、時間も手間もかかります。
しかも値段次第で、売るかどうかも判断したいから、査定額を知るために行くのもめんどうですよね・・・。
そこでおすすめなのが、一括査定見積りのサイト査定の名人を利用する方法です。
査定の名人を利用すれば、わざわざお店に行かなくても、最大10社の査定額を知ることが可能。
査定額を比較して一番高く買い取ってもらえるお店に売ることができます。
便利な上に無料で利用できるので、検討してみてください(*´∇`*)
詳しい情報は、以下の記事に書きました。ご覧ください♪
形見の指輪を売るのは悪いことではない!
色々と考えた結果、私は「形見の指輪を売ることは悪いことではない」という結論になりました!
- 墓場まで形見の品を持っていけないから
- 形見の品を託しても子供が困るから
- しまっておくことは形見を大切にしていることにはならないから
形見の品を売るとなると、罪悪感が生まれます。バチがあたりそうな気すらしますよね?
でも、しまっておいたからといって、陽の目を見ることもできないなら、大切にしていることにはならないのではないでしょうか?
形見の品を活かすための手段として「売る」という選択肢はありだと思います(*´∇`*)
私は活かすために売ると考えたら、罪悪感を消えました☆
形見の品をもらって落ち着いたら・・・。
あなたも、形見の品を活かす方法を考えてみてください(*´∇`*)
片づけが苦手な主婦のあなたは、以下のバナーから汚部屋レベルを診断してみてください!
あなたの汚部屋レベルにぴったりの片付けプログラムをご提案しています(*´∇`*)