服を減らしたいけど、使い切るまで着倒していない。
少ないもので暮らす生活にあこがれているけど
着れる服を捨てるなんて、もったいなくて捨てられないと悩んでいるあなたへ。
本記事では、服を使い切るまで買わない方法を3ステップで説明します。
私はこの3ステップで、服が激減!
シーズンごとに15着以下まで減らすことができたので、クローゼットの中ががらんがらんでスッキリしましたよ。
まず、手順通りに進めると、簡単に服が減ります(*´∇`*)
服が減ると、嫌でも着倒さないといけなくなるので、使い切ってから捨てることができますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もし使い切るまで着倒せないなら、早いうちに宅配買取で売ってときめく服を買いましょう!
服を使い切るためにやること2つ
服を使いきるためにやるべきことは、次の2つです。
- 服を減らす
- 服を使い着るまで買わない
分かりやすく説明しますね。
服を量(数)を減らす
服を使い切るために、まず、やらなくてはいけないことは「服の量(数)を減らすこと」です。
モノでも服でも、量が多ければ多いほど、選択肢が多くなるので、使い切ることが難しくなりますよね?
使い切るためには、服の数を減らすのが一番手っ取り早いです。
服の数が多いまま、使い切るのはムリだとあきらめて、数を減らしましょう~!
今シーズンの私の服は、こんなかんじ。
久しぶりに洋服の整理をしました!
トップス 8
ボトムス 3※洗濯中のものは含みません
並べると、トップススは似たカタチ、似た色が多かった。
買い物の失敗をなくしたいと思ったら、こんなかんじに。 pic.twitter.com/6R1iZYxFRb
— 佐藤ななお@劇的汚部屋脱出ママ (@nanaosatou) May 14, 2021
服を使い切るまで買わない
服の数を減らしたあとは、服を使い切るまで買わないようにしましょう~!
せっかく服を減らしても、買ってしまったら、本末転倒です。
使い切って手放したら、買ってもOK!
1着捨てたら、1着買うようにしましょう。
1out 1in
手放すのが先です。
といっても、難しいことではありませんー!
服の枚数が少なければ、必然的に同じ服を着まわさなくてはいけなくなりますよね?
数が少なければ少ないほど、着まわす回数が多くなるので毛玉ができたり、シミがついたり、劣化が早まります。
劣化するくらい着倒したら、「着尽くした」「使い切った」という達成感が味わえるんですよ。
すると「十分着させてもらったから、捨てよう」という気持ちに自然となれるので、服を手放すことが楽になるメリットがあります(*´∇`*)
「まだ着れる服」は、捨てづらいです。
「使い切った服」だと、捨てやすいです。
つまり、服の数を減らせば、服を使い切ることは簡単です。
私はシーズンごとに、トップスもボトムスも多くて「7着」と決めているので、3ヶ月くらいで「さよなら」することも多いです。
ということは!
使い切るまで買わないといっても、シーズンごとに新しい服を買ってます。
服を買うことって、楽しいですよね~!
買うことをあきらめる必要もありません。
また新しい服の方が、気持ちもしゃんとするし気分がいい(*´∇`*)
手持ちの服が少ないと把握しやすくなります。
「似たような服を持っているのに買ってしまった!」という、買い物も失敗もなくなりますよ。
服を使い着るために服を減らす3ステップ
服を減らす手順は3ステップです。
アイテムごとに
- 数を把握する
- 上限を決める
- ランキングをつける
つぎに、服を減らす手順を詳しく説明していきます。
数を把握する
まず、どれくらいの数(量)があるのかを、把握しましょう!
把握するために有効な方法は、全部一箇所に集めることです。
ただ、全部の服を一箇所に集めるのは大変。
出して終わりになりかねません。
なので、アイテムごとに全部出して、数を把握していきましょう~!
- 靴下
- 下着
- トップス
- ボトムス
- アウター
もし、トップスの枚数が多ければ、半袖、長袖で分けてもOK!
それでも多いなら、さらに季節ごとに分けてもOKです。
用途別に、全部出す。
そして、「どれくらいの量を持っているのか」を把握しましょう!
上限を決める
1つのアイテムを全部出して量を把握できたら、アイテムごとに上限を決めましょう。
参考までに私の場合は、こんなかんじで上限を決めています。
- 靴下・・・3足
- 下着・・・上5つずつ
- トップス・・・8着
- ボトムス・・・5着
(※ アイテムごとに枚数が違ってもOKです。)
当然数は少なければ少ないほど、着まわさなくてはいけなくなるので、使い切るのは簡単。
その反面、洗濯して乾かないと、着る服がないといった困った状態になったり。
泊まりの旅行に行くときに、着る服がないので、買い足す必要が出てきたりします。
こういったことは、ゆっくりと調整していけばいいです。
とりあえずアイテムごとに上限を決めましょう~!
ランキングをつける
上限を決めたら、つぎに全出ししたアイテムごとに、ランキングをつけていきます。
例えば、靴下が10足あって、3足までに減らしたいとしたら。
全部出した靴下をながめて、1位~3位までを決めましょう!
ポイントは「残す」ものを決めること。
3位までにランクインした靴下は残して、4位以降の靴下は手放します。
トップスの上限が7着なら、7位までを決めて、8位以降のトップスは手放します。
アイテムごと決めた上限までランキングづけする
ランク外のモノは手放すといったことを、「靴下」「下着」「トップス」「ボトムス」「アウター」でやっていけば、必然的に数を減らすことができますよ(*´∇`*)
「いるもの」「いらないもの」を仕分けすることはできても、いらないものを捨てられない時の対処法あります。
部屋の片付けで出たいらないものを捨てるか売るかの判断基準、教えます
いらないものは売るか捨てるかで迷った時の基準をご紹介。この基準が分かるとスムーズに部屋が片付きます。実際に私が捨てているもの、売っている物を実例を挙げて解説!
服を使い切る生活にするメリット7つ
服を使い切るようにしてかんじたメリットはつぎの7つです。
- 手持ちの服を把握できる
- 買い物の失敗がなくなる
- 自分の服の好みが分かる
- コーディネートに悩まなくなる
- 服を手放すことに罪悪感をかんじなくなる
- 半永久的に服の管理が楽になる
- お金が貯まる
手持ちの服を把握できる
服を使い切ろうとすると、必然的に服の数を減らすことになります。
服の数が減れば「どこに」「なにが」「どれだけあるのか」が把握できるようになります。
自分の服の好みが分かる
服を使い切る生活をはじめると、自分の服の好みのが分かるようになります。
なぜかというと、服を使い切るために残す服は、ランキングで上位の服だけ!
必然的に、クローゼットの中にあるのは「お気に入りの服」だけになります。
お気に入りの服だけになると
「自分はこういうのデザインが好き」
「この色が好き。」
「このくらいの丈の長さが好き。」
「こういった着心地が好き。」
という自分の服の好みのが分かってくるんです。
買い物の失敗がなくなる
服を使い切る生活をすると、買い物の失敗がなくなります。
なぜなら、手持ちの服を把握できるし、自分の服の好みが分かるようになるからです。
次のような買い物の失敗をしなくなりました(*´∇`*)
似たような服がクローゼットにあるのに、買ってしまう。
店員さんのプッシュで似合わない服を買ってしまう。
ストレス発散で、服を買ってしまう。
コーディネートに悩まなくなる
クローゼットの中はスタメンの服だけ。
ぱっと見て分かるので、コーディネートで悩まなくなります(*´∇`*)
朝の貴重な時間を無駄にせずにすみますよ。
服を手放すことに罪悪感をかんじなくなる
服の数を減らすと、着まわすペースが早くなるので、服が早く傷むようになります。
それはちょっと寂しいこと・・・。
けど、まだまだ着れる状態の服を手放すことと比べたら、傷んだ服を手放すことのほうが罪悪感は少ないです。
着れなくなるくらい着倒したということだから!
使い切るまで着たご褒美として、新しい服を買う許可をもらったかんじがして嬉しくなりますよ。
半永久的に服の管理が楽になる
服を使い切る生活をすると、半永久的に服の管理が楽になります。
1着手放したら、1着買うだけ。いたってシンプルです。
数が多いと管理が大変。
数が少なければ、簡単です。
節約につながり、お金が貯まる
服を使い切るまで買わない生活をすると、つぎの2つの理由で節約につながりお金が溜まります。
- 服の買い物の失敗がなくなる
- 必要以上に服を買うことがなくなる
定期的に新しい服を買ってお気に入りの服を着ているのに、お金が貯まるって最高ですよ。
私は、服に限らず日用品などのモノも使い切るまで買わないようにしています。
余計なモノを買わなくなり、貯金できるようになりました(*´∇`*)
服を使い切る生活を楽しんでいる人たち
今年はもう絶対に服を買わない(下着以外)。手持ちで着回す。いわゆる制服化にチャレンジしてみよう。ユニクロ無印メインに着まわしパターンを作って、そのシーズンで服を使い切る。去年の夏にワンピース二枚で乗り切れてすごい楽だったのだ。とにかく、わずかでも物を減らすべし、大命題
— くらみん (@kuramin0206) February 25, 2018
ちょっとだけ自分の服を断捨離。可燃ごみに捨てる服、 古着回収に出す服、細かく切って掃除などに使い切る服、 布地として何かに作り変える予定の服、に分けた。
— 朱音 (@AKANE_8800) July 23, 2020
持っている服 私服はお気に入りのワンピースを季節ごとに2,3着、仕事着はボトムス2枚にトップス2枚+通勤時に着るトップス少し という状態にまで減らすことができた。満足。部屋着も少しずつ新調、整理する予定。
次は化粧品だな…まずはストック分まで使い切るところからだけど。— ?? (@kaiko_lll) June 1, 2021
服を使い切る生活はメリットだらけ
今回の記事では、服を使い切るためにやることをお伝えしました!
服を使い切るためにやることは、つぎの2つだけ!
- 服を減らす
- 服を使い着るまで買わない
服を減らすことは、難しいようにかんじますが、実際は3ステップで簡単に減らすことができます。
アイテムごとに
- 数を把握する
- 上限を決める
- ランキングをつける
服を減らすことができたら、あとは「使い切るまで買わない」だけ、です。
使い切るまで買わないと、次のようなメリット(効果)があります。
- 手持ちの服を把握できる
- 買い物の失敗がなくなる
- 自分の服の好みが分かる
- コーディネートに悩まなくなる
- 服を手放すことに罪悪感をかんじなくなる
- 半永久的に服の管理が楽になる
- お金が貯まる
手始めに「靴下だけ」「下着だけ」。
1つのアイテムだけでも、使い切る生活をはじめてみてください。
使い切ることができると、気持ちいいです。
でも、使い切れないとかんじたら、早めに売って手放しましょう。
どっちが気になる?
片づけが苦手な主婦のあなたは、以下のバナーから汚部屋レベルを診断してみてください!
あなたの汚部屋レベルにぴったりの片付けプログラムをご提案しています(*´∇`*)