片付け方 PR

【40代】捨てるべき服の選び方!迷わず捨てる服の基準7つ(2022年版)

40代 捨てる服
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「服を捨てて減らしたいのに、20代30代のころに買った服さえ迷って捨てられない。」と悩んでいる40代の主婦のあなたへ。

このページでは、40代である私の服を捨てる基準を紹介します。

実際に私は、この7つの基準に沿って考えることで、捨てられないと悩むことがなくなり、普段着を50着まで減らしました☆

「どんな服を捨てるべきなのか?」「どんな服を残せばいいのか?」

明確な基準をもっていると、サクサクと残す服、捨てる服と分けることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに、売るなら宅配買取がおすすめ。

ヤフオクや、ラクマ、メルカリなどはやらないほうがいいです。

フクウロ

【40代】捨てるべき服の選び方!迷わず捨てる服の基準7つ(2022年版)

40代である私の服を捨てる基準は、つぎの7つです。

服を捨てる基準
  1. 直近の1年間で着ていない服
  2. メンテナンス・手間がかかる服
  3. 若作りに見える服
  4. 身体のラインが出やすい服
  5. 劣化した服
  6. 着心地が悪い服
  7. 安っぽい服

この7つに基準にマッチした服が40代で捨てるべき服だと自分に言い聞かせて、捨てるようにしています。

では、順に説明していきますね。

直近の1年間で着ていない服

1年間着ていない服

まず直近の1年間で着ていない服は問答無用で捨てる服です。

直近の1年間で「着ていない」ということは、なにかしら「着たくない原因」があるからです。

着たければ、着ているはずですよね?

例えば、年齢や体型に合わなくなったから、着たくても着ていない、とか。

デザインは好きだけど、コーディネイトしづらい、とか。

こういった服は残しておけば、また流行るかもしれないし、痩せたら着れる服もあるかもしれません。

でも人は、年齢を重ねれば容姿もスタイルも変ります。

昔に買った服を着て、似合うかどうかは別問題ですよね?

はじめのうちは1年間着ていない服を手放したら、困ることもあるかも?なんて思っていました。

でも、手放して困ったことは一度もないです。

今となっては、捨てられないと迷った服でさえ、全部の服を覚えていません。

礼服、フォーマルな服は例外です。

メンテナンス・手間がかかる服

メンテナンスがかかる服

メンテナンスが大変な服も、私にとっては「捨てる」対象です。

メンテナンスが必要な服
  • 毛玉ができやすい服 → 毛玉を取るのがめんどくさい
  • シワになりやすい服 → アイロンがけがめんどくさい
  • 手洗い必須の服 → 手洗いがめんどくさい

主婦ってなにかと忙しいですよね・・・。

自分の服のメンテナンスのために自分の時間を犠牲にしなくちゃいけくなると思うと、どうしても着る回数が減っていきました。

でも着ないなら着ないで「せっかく買ったのに、着ないなんて、もったいない」と思ってしまうし。

メンテナンスが必要な服は、時間が手間がかかるだけでなくストレスにもなるので、手放しました。

購入するときに、シワになりにくい素材、毛玉になりにくい素材の服を選べば、時間も手間もかかりませんし、ストレスにもなりません(*´∇`*)

若作りに見える服

若作りに見える服

20~30代の頃に買った服を40代の私が着ると、若づくりしているように見えるような気がしたので、次のようなデザインは、手放しました。

若づくりに見られる服
  • 短めのスカート
  • シースルー素材の服
  • 可愛すぎるデザイン(レース、フリルのデザイン)
  • ダメージデニム
  • キャラクターのTシャツ
  • ブランドのロゴが大きめの服
  • 胸元があいた服

40代を過ぎてから、こういった服を着ると、痛々しく見えますよね・・・。

身体のラインが出やすい服

身体のラインが出やすい服

40代になると、知らない間に背中や腰周り、下腹部、太ももなど下半身を中心に、肉付きがよくなったりしますよね?

ぴたっとした服や着丈が短い服は、どうしても身体のラインがでやすいです。

お気に入りの服でも、視線が気になるようになったら手放すタイミングかも。

今では、お腹周りをカバーできる丈が長めの服を好んできています。

劣化した服

劣化した服

次のような生地が傷んだり劣化した服も捨てる対象です。

劣化した服
  • 黄ばみ、シミ、黒ずみ
  • カビ、虫食いがある
  • ほつれ、すりきれ
  • 頑固な汚れ
  • ボタンが取れた服
  • 毛玉がついた服

劣化している服を着ていると、自分までくたびれた印象に見えてしまうような気がします。

ワンシーズンも着ていないと、買ったばかりなのにもったいない気も。

でも、服の寿命だと割り切って捨てるようにしています

着心地が悪い服

着心地が悪い服

つぎのような着心地が悪い服も、無理に着ないで捨てるようにしています

着心地が悪い服
  • 肌触りが悪く、チクチクする
  • サイズが小さくなってしまった服

着心地が悪いと、ムズムズしたりして、一日中落ち着かないですよね。

服のせいで余裕がなくなるのがイヤなので、手放すことにしました。

安すぎる服

安すぎる服

30代のころは、安い値段のものから、気に入った服を見つけたらラッキー!

ワゴンの中やバーゲン品から選んでいました。

が、安すぎる服が生地が薄くテロンテロン。

すぐに首元が伸びてしまったり、安いものには安い理由があります。

沢山ある服の中から、あえて安い服を着る必要はないかなと思い、1,000円以下で購入した安い服は捨てるようにしました。

40代の残すべき服とは?

40代残すべき服とは

私が残したい、手元に置いておきたい服はつぎのような服です。

40代残すべき服
  • コーディネイトしやすい服
  • 自分の身体の欠点をカバーしてくれる服
  • 流行に左右されないシンプルなデザイン
  • 洗って干すだけ!アイロンなどの手間がかからない服

洋服の片づけ方

洋服の片づけ方

どんな洋服を残して、どんな洋服を手放すのか?

洋服を捨てる基準を考えたら、「トップス」「ボトムス」「アウター」など、アイテムごとに片づけることがおすすめ!

例えば、今日はトップス、明日はボトムス。

明後日はアウターといったかんじです。

一箇所にアイテムを全部集めて、捨てる基準に沿って「残す、捨てる」を決めていきましょう~!

服を捨てるタイミングはいつ?

洋服を片づけるタイミングはいつ

服を捨てるタイミングは、衣替えのシーズンがおすすめです。

洋服の出し入れをするタイミングで、「残す、捨てる」を決めていきましょう~!

ただ、衣替えのシーズンが来る前に、劣化したり。

この服は絶対着ない、という服が出てきたら、そのタイミングで手放してもOK。

あなたの心がはなれた服を、手元に置いておく必要はありません。

ちょこちょことまめに手放した方が、衣替えも楽です(*´∇`*)

もったいなくて捨てられない時はどうする?

もったいなくて捨てられない服

もう着ないと分かっているのに、捨てられない服は、よっぽど思い入れが強い服。

もしくは、まだ着れる服ですよね?

そういった服を無理して捨てなくても大丈夫です。

捨てられない服は、買い取ってもらうことを考えてみてください~!

フクウロ

ノーブランドの服や、ファストファッションの服なら、出品代行サービスを利用してフリマアプリで売るのがおすすめ。

カジュアルブランド以上の服なら、宅配買取店を利用して売るのがおすすめです。

どちらの方法も、売りたいものをダンボールに入れて送るだけ!

手間をかけずに売ることができますよ。

管理人ななお
管理人ななお
おすすめの買取店をご紹介します

カジュアルブランドの買取店を徹底比較!おすすめの5店舗をご紹介

カジュアルブランドを得意とする宅配買取店をピックアップ!「取扱いブランド数」「査定方法」「費用」「操作性」「スピード」「特典」について徹底比較しました☆

ファストファッション買取可!宅配買取してくれるおすすめ店【2022年】

ファストファッションを買取してくれるおすすめのお店をまとめました。宅配買取だけでなく、店頭買取、出張買取でファストファッションを売れるお店が分かりますよ。

ノーブランドの買取OK!おすすめのお店とプロに売ってもらう方法

ノーブランドの服を売る条件、買い取ってくれるお店が分かります。捨てるしかないと思っていた洋服を売ってお金にしましょう~!

服を迷わず捨てれる自分の基準を考えてみよう

捨てる基準を考えよう

捨てることが得意な人は、自分なり捨てる基準をもっています

例えば、ときめく片づけで有名なこんまりさんこと近藤麻理恵さんの基準は「ときめくか」「ときめかないか」。

ときめくモノを残して、ときめかないモノを捨てるです。

断捨離で有名なやましたひでこさんの基準は「要、適、快」のモノを残す

「不要、不適、不快」のモノを捨てる

捨てることが得意な人は、捨てる基準、残す基準が明確です。

あなたも迷ったときのために、自分なりの捨てる基準があると捨て上手になりますよ(*´∇`*)

洋服を捨てる基準が「ない」と「ある」では何が違う?

捨てる基準があるとない、何が違う?

洋服を捨てる基準ないと、洋服1つ1つで迷います。

この洋服は、高かったから。

いつか着るかもしれないから。

痩せたら着れるかもしれないから。

自分は着なくても、子供が着るかもしれないから。

なんて、捨てずにすむ理由を考えてしまい、捨てられません。

洋服を捨てる基準があると、その基準に沿って考えればいいだけなので、楽です

また自分で決めた基準であれば、言い逃れもできなくなるので、サクサク作業がはかどりますよ。

ぜひ捨てる服の基準を考えてみてくださいね。

捨てる服が分からない、基準が決められない時の対処法

捨てる服が分からない、基準すら決められない時は、以下の記事を参考にしてみてください。

服を減らすことが難しいあなたへ。簡単に8割の服を減らす9つのコツ

手持ちの服を簡単に8割減らすコツ8つをご紹介します。減らすコツさえつかめば、無理なく8割以上の服を減らすことができますよ。

服を使い切るためにやることを解説。少ないもので暮らしたいあなたへ

どうすれば服を減らして使い切ることができるのかが分かります。少ない物で暮らすために、服を減らしたいのに減らせない。着れる服だと捨てられないあなたへ。

洋服は何年着るもの?服の寿命が気になるあなたへ

洋服は何年着るものなんでしょう?着まわす頻度や洗濯の仕方によって何年着れるかは違います。年数の目安だけでなく服の寿命を見極めるポイントをご紹介☆

【40代】捨てるべき服はこういった服です

今回の記事では、40代の私の捨てる服の基準を紹介しました。

おさらい
  1. 直近の1年間で着ていない服
  2. メンテナンス・手間がかかる服
  3. 若作りに見える服
  4. 身体のラインが出やすい服
  5. 劣化した服
  6. 着心地が悪い服
  7. 安っぽい服

この基準はあくまでも40代の私の基準です。

20代や30代の方だったら、あてはまらないこともあります。

ぜひあなたオリジナルの捨てる基準を考えてみてください。

自分が考えた基準だと言い逃れできなくなるのでおすすめです。

不用になった服は、宅配買取で売りましょう~!

フリマアプリで自力で売るより、簡単に現金化できます(*´∇`*)

フクウロ

あなたの汚部屋レベルを診断するチャート

汚部屋レベル診断できるチャート
 
片づけが苦手な主婦のあなたは、以下のバナーから汚部屋レベルを診断してみてください!
 
あなたの汚部屋レベルにぴったりの片付けプログラムをご提案しています(*´∇`*)